
6月18日木曜日
黄色い機体のFDA飛行機に乗って福岡に着きました。
海の中道公園で水族館の見学

天気が良ければ「南国気分」だよね

どうしてイルカは言うこと聞くのかな?
お姉さんたちがバケツの中からご褒美あげてるもんね。
イルカどうしは打合せするのかな?
やっぱりイルカも個性があるね。

夕食は思い思いの場所で食べました。
「イカの刺身がどうしても食べたい」ってわがままな職員が
いるのでお付き合いしてあげました。
さっきまで水槽で泳いでいたイカさん、可哀想!
でも食べたら甘くておいしかったよ

太宰府天満宮で「過去・現在・未来」の橋を渡ったよ
過去は振り返らない
現在は踏みしめる
未来はこけない
みんな無事に渡れたね。

悪いところをなでると治るんだって!
石の上に寝ているからお腹がさわれないじゃん!
五十肩の職員が後で気が付いた!
なでてきたのは右肩だった(がっかり、本当は左肩)

静岡の街を見下ろしつつ着陸態勢
三保半島が良く見えたね。

6月19日金曜日
全員笑顔で静岡へ帰りました。

たった一泊出かけただけなのに
「ふじのくに静岡」が懐かしく感じました。
飛行機が飛んでる間、お母さんの腕に
しがみついているT君。
ドキドキしてるのに「だいじょうぶ」を繰り返すA君。
飛行機旅行は初めてのみすずは
「大冒険」の覚悟で付き添わせて頂きましたが
心配と不安をあっさり吹き飛ばされました。
来年に向けて利用者さんが驚いてくれるような
企画をかんがえなくっちゃ!
無事に旅行が出来たこと、
静鉄観光サービスの内野さん
FDAの乗務員の皆様
ありがとうございました。