IZU~はいずこじゃ?

みすず一泊旅行、無事行ってきました。

向かうは「伊豆」ドリームフェリーに乗船。

017

214

215

特別室でコーヒーを味わって、操縦室も見学。

船長さんのお話をとても興味深く聞き入ってましたね

みすずが見学する予定がホワイトボードに書かれている

のを発見!

221

025

バガテル公園でバラの香りを満喫。

バスに戻ったらバラのにおいがいっぱい

誰かが香水をためしたのかな?

081

225

064

IZU~で爬虫類体験。

亀に餌やり体験・ヘビとふれあい体験

082

ワニとふれあい体験(笑)

170

今井浜のホテルに宿泊

朝5時におきて海岸を散歩。

三人の乙女が何を思っているのでしょうか?

229

二日目は修善寺虹の郷。

広い公園を自由散策。

「お昼ご飯は各自で済ませて下さい」

ちゃんとご飯を食べれたかなあ?

207

旅の最後は沼津港のシーラカンス・ミュージアム

海鮮市場でお買い物

水族館のお魚より市場の魚のほうがもちろんおいしそう

にぎやかに楽しくあっという間の二日間でした。

梅雨の季節なのに「傘要らず」

やっぱりみすずは日頃の行いがいいんだよね!

きっとそうに違いない!

 

 

仕事の行方は…あかでみトマト

017

020

新しい作業が入ると

多くの利用者さんが興味を持ちます。

利用者さんに作業方法を説明する前に

とにかく職員が作業をマスターしなければなりません。

でも、今回ベルファームさんから依頼を受けた作業は

職員の見よう見まねでチャレンジしてくれた

利用者さんがいました。

「塗って~♪塗って♬塗って!」といいながら

木工ボンドを発砲スチロールの板に塗ります。

1,100枚の依頼を受け、頑張っています。

月曜日には第一弾を納品しました。

005

どうですか?立派な研究者にみえるかな?

納品時に農場の見学をさせていただきました。

美味しい「あかでみトマト」の作業にかかわることが

できて光栄です。

私たちが作業をした資材にトマトの苗が

植え付けられるそうです

立派に成長したトマトをたべてみたいな!

それにしても「あかでみ」の名付け親はだれなのかなあ?

今度阿部社長さんに聞いてみよう!

日頃から備えましょう。

東北の大震災からもう三年。

三日坊主のことわざのように

三日で「飽きて」

三か月で「冷めて」

三年で「忘れる」

と言うのだそうです。

近くにある「清水保育園」さんから

防災講演会の案内をいただきました。

職員4名が代表で聴講させてもらいました。

003

002

東北の震災の映像は

一般の家庭でホームビデオで撮影した画像でした

本棚・テレビ・冷蔵庫などが倒れて動く

その怖さに気が付くと体に力が入ってました。

「自分の身は自分で守る」そういう力をつける

ことが大事だそうです。

清水保育園も私たちのみすずと

立地条件はほぼ一緒です。

「災害対策については

情報交換していきましょう」と

園長先生とお話ししました。

みすずでも保護者のみなさまや

利用者さんを対象に勉強会を

企画していきたいと思います。