日本平ライオンズクラブの皆さまありがとう

CIMG0686

CIMG0687

待ちにまったボウリング大会。

ゲーム開始を待つ間のこの笑顔に

なんの説明もいりませんよね。

友達同士で、おしゃべりしながら時間を待ちます。

作業中の表情と違います。

みんなが「空気読んでよ~」って言う時があるけど

「意味が分かっているのかな?」と疑ってごめんね。

CIMG0689

日本平ライオンズクラブ会長様のご挨拶が始まると

真剣に耳を傾けました。

少し緊張してきたかな?

CIMG0690

職員やお母さんたちに「ああだ・こうだ」と言われずに

いや、言われることなんかなく友達同士でゲームを

すすめることができます。

去年くらいまでは職員をめがけてハイタッチしてきたけど

利用者さん同士で楽しむことができるようになったのかな?

最近、思うことが多いのだけれど「うれしいような淋しいような(泣)」

大人になってほしいけど巣立っていく後ろ姿に淋しくなる…

お母さんたちに「子離れしてほしい」と考える気持ちを

取り消したくなる瞬間もあったりして

利用者さんの自立を阻む原因がちょっぴり私たち職員にも

あるのかな…?

さて、ボウリング大会の結果ですが、

高木さんが女性部門の第5位でした。

男性部門はみんな仲良く入賞者なし。

この結果ですから団体優勝はもちろん2位も3位も

ありません。

でもでも。楽しく過ごせた時間が何よりです。

今年は海野理事長も利用者さんと一緒に

ゲームをしてくださいました。

帰り際に、いままでもずっと言ってるんですけど

実現できていない「玉柏会理事長杯」をしたいです。

と話しておきましたからね。

日本平ライオンズクラブの皆さま

ありがとうございました。来年も再来年も

末永くよろしくお願いします

 

 

福祉のまつり2016

RIMG0109

RIMG0107

出店準備完了!

どら焼きとクッキーが特等席に並びました

どら焼きは開店20分ほどで完売!

RIMG0112

本日の販売担当の寺田さんと会場を廻ってみると

「寺田くん・かずくん」とあちこちから声がかかります。

笑顔であいさつしながら、「みすずもやってるよ」と

宣伝も忘れません。

「華帆ちゃん」と声をかけてくださる方も大勢いました。

みすずだけではなく、地域でつながりやお付き合いが

あることを改めて実感しました。

私も20年近くお会いしていなかった方と会うことが

出来ました。お互いにおそるおそる

「そうだよね(笑)」と言葉を交わしました。

このお祭りに参加することを「自主製品の販売」と

とらえていましたが、それだけではないことが

体験できました。

来年はたくさんの利用者さんと出かけてみたいです。

 

どら焼きが生まれました。

すずちゃんクッキーに続いて

「すずちゃんどら焼」誕生!

みすずを応援してくださる方は

たくさんいます。

そのうちのお一人が

「菜の花」のおじさん

(おじさんて言ってごめんなさい)

昨年就職した職員が

「自主製品を増やしたい!」

暑い熱意が伝わって

「どら焼き」が生まれました。

デビューの日を迎えるために

あんこの甘さ・皮の色・すずちゃんの焼き色

を相談しました。

明日の福祉のまつりでお披露目です。

CIMG0683

CIMG0680

とってもおいしいですよ。

今後は贈答用の箱入りや、生クリームバージョンなども

菜の花のおじさんに相談にのってもらおうと考えています。

福祉のまつりみすずブースでお会いしましょう

 

 

いつものように…  いつもと違って。

今日のみすずはいつもと違います。

「いつものようにお仕事しましょう」

なぜ「いつものように」なのかわかりますか?

今日は「引き渡し訓練」の日です。

いつものように「欲張りな」みすずですから

防災訓練と、保護者懇談会と

作業を見ていただく参観会を行いました。

CIMG0677

お母さんやお父さんたちがお話し合いをしている間は

いつものように作業をします。「いつものように」と

朝礼で職員がお話ししたけど…

ねえ、ねえ、みんなよそ行き顔じゃない?

中にはニコニコうれしそう。

毎年「うらやましいな」と感じる行事です。

今日は「子供」でいいよね。

甘えるのもきっと親孝行だよ。

CIMG0679

お家の方と一緒に帰ります。

見送りながらちょっぴり「嫉妬心」

みんなうれしそうな笑顔です

喜ぶべきなのに、なぜか淋しさも覚えます。

やっぱり家族って素敵だな。

利用者さんみんなが今の生活が

少しでも長く続くといいね。

CIMG0669

また、今日はたくさんの保護者のみな様がお集りになるので

仲澤前理事長と海野理事長にご挨拶をしていただきました。

仲澤さんにはいろいろな行事に出席していただきました。

いつも優しい笑顔でみんなを見守ってもらいましたよね。

これからもみんなを励ましに来ていただけると嬉しいです。

CIMG0671

最後に記念撮影。

この玄関で出会ったり、別れたりを繰り返して

みんなで成長してきたよね。

 

本日の目的である「防災対策」に加えて

今回は「防犯対策」についても盛り込んだ訓練が

出来ました。静岡県の作業所の中で一番「津波」の

心配がある立地だといわれたこともあります。

でも、どうしたらいいかをみんなで考えてきました。

この先どんな困難があっても、より多くの人に

味方になってもらえるみすずでありたいです。

「笑う門には福来る」で進みます。

保護者のみな様、本日の訓練へのご参加

ありがとうございました。これからもどうぞ

よろしくお願いします。

駆け上った先にあるものは?

そう!駆け上がった先にあるものは

「安心」です。

ご褒美のお菓子もジュースもありません。

CIMG0668

全員が岡小学校校門にたどり着きました。

人員確認をしている職員に「無事到着」したことを

報告します。

先週の防災訓練で作業の都合もあって

岡小への避難訓練を省略したので

今日は追加の実地訓練です。

利用者さんと岡小へ向かいながら

「なんでこんな暑いときにやるんだろね。訓練を」

と声をかけると

「だって地震はいつくるかわからないじゃん!」

と返事が返ってきました。

歩くのが苦手な利用者さんも

訓練の意味を理解して頑張って岡小を目指します。

 

みすずでは年に数回ですが、避難時間を計測して

「体力に衰えがないか」も確認します。

この結果については来週の保護者のみな様に

協力を得て実施する「引き渡し訓練」の時に

報告します。

 

 

 

 

夏の思い出

8月が終わりました。

毎年サマーショートボランティアで学生さんを

受け入れています。

利用者さんとおんなじで、いろんな個性の

高校生が活動してくれます。

今年は12人が4日間ずつみすずの活動を

手伝ってくださいました。

活動の体験文を紹介します。

 

利用者の方と同じように働き

同じように過ごしました。

作業はとても細かいのが多く

一日を通してものすごい量をやります。

正直、とても大変でした。

ですが、利用者の方はつらい顔は

一回もせず、たんたんとこなしていました。

時には笑顔があり明るい空気でした。

そんな場所で毎日のように働いている姿は

とても素敵だと思いました。

私は、本当に良い施設だと強く実感

しました。

やることが決まっているから、

目標が立てられて

毎日の生きがいになるとわかりました。

 

このような感想をいただき、利用者・職員ともに

今日より明日、明日よりあさって…

踏み出す足と心が軽くなった気がします。

参加者のほとんどが

「このような機会をありがとうございます」と

感謝のことばで文章を結んでいます。

こちらこそ、ありがとうございました。