誰が一番燃えたかな?ボウリング大会

017

今年も招待をしていただきました。

上位入賞を目指して

肩に力が入りすぎている人。

マイペースすぎる人。

意気込みのある人もない人も

楽しくできるのがこの大会です。

3名がメダルを手にすることができました。

去年は団体成績にがっかりのみすずでしたが

今年は第2位!準優勝でした。

026

職員はもちろん表彰対象ではありませんが

220のハイスコアの職員がいました。

来年の大会に向けてコーチ兼監督を

お願いしましょうか。

清水日本平ライオンズクラブの皆様

有難うございました。

 

 

 

僕の後ろに草はない…

午後から雨予報です。

雨が降る前に猛ダッシュ!

枝豆のような小さい実がなる

蔓植物がフェンスに絡んで

「ジャックと豆の木」みたい~

何日でここまで這い上がるんだろう??

根気のいる作業でしたが

雨がポツリポツリと

落ちる前に無事終了!

次回は植込みの中に生えている

雑草の引き抜きです。

011

013

作業をした利用者さんから

「今度、この芝生で運動会しようよ!」

そうだね、思いっきり走れるね。

僕たちだけじゃなくて多くの人が

この公園で安心して走ったり遊んだり

できるように草取りやごみ拾いの作業に

精を出しましょうね。

あなたの防災対策は?

9月13日土曜日

防災訓練を実施しました。

毎年、引き渡し訓練はお約束の9月です。

今年は、市制出前講座をお願いしました。

「わが家と地域の防災対策」です

東北の被災状況からお話が始まり

梅田町付近の津波・液状化…

災害については地震だけでなく

台風や豪雨による水害も日頃から心がけて

行くことが大切なこと。

1時間30分に及ぶ講演でしたが

利用者さんも席を立ったり

声を上げるようなこともなく

真剣に「清聴」できました。

いつもは冗談ばっかり言って

にぎやかだけど

「本当に大切なこと」は

言われなくても考えているんだよね。

011

みすずの立地は津波には不利なことは

充分承知しています。

でも災害はいつ何時かは

誰にもわかりません。

考えられる最大限の努力をして

「考えすぎだったね」と

災害が過ぎた後に

みすずにかかわるみ~んなが笑顔で

いられますように。

 

KYTって知ってますか?

利用者さんが帰ったあと

職員は勉強会をしました。

保険全般についてお世話になっている

鈴与興産保険事業本部の工藤様が

講師です。

少し前に工藤様から「KYTってご存知ですか?」

と聞かれ「空気・読めない・とんちんかん」と

笑いで答えたのですが、

よ~くお話を聞くと支援現場では不可欠な内容でした。

玉柏会で研修を企画し、一部みすずの職員も参加

しましたが、業務の都合で6名が参加できないこともあり

工藤様にお願いして実施していただけました。

工藤様がお誘いをしたテラス・きらっとさんの職員4名

も含め12名で3組に分かれてグループ討議。

018

一枚の絵を題材にどんな危険が潜んでいるか…

日頃のみすずの風景が目に浮かぶような

危険要因が想定され、笑ったり感心したりの

討議内容の発表でしたよ。

最後に、KYTとは、

危険予知訓練の頭文字です。なぜか訓練の部分だけ

training(トレーニング)と英語に置き換えているんですよね。