今日は、27年度最後の日です。

みんなで頑張ってきた27年度が

今日で終わります。

朝礼の時に職員から

「やり残しがないように元気に仕事を

しましょう!」と話がありましたね。

今日の出来高までが

27年度の工賃として静岡県に報告します。

平成20年からの8年間。

あっという間だったね。

8歳年をとったってことだね。

利用者さんもそれぞれ大人になったよね。

たくましくなったよね。

私たち(女性職員)も8歳年をとったんだよね。

でも気持ちは変わらないよね。

見た目だって変わらないよね。

いえいえ、それなりに…だと思いますよ。

ちょうど8年前の今日、テルサでみすず開所式を

行い、8名ほどの利用者が「がんばります」と

力強く宣誓してくれたんだよね。

その時は「みすず」が言い慣れなくて

「みみずでがんばります!」

みんなの頑張りに職員が助けられました。

明日からの28年度も元気いっぱい

楽しいこと・うれしいこと

つらいこと・悲しいこと

どんなことでも分け合えるみすずでいようね。

しかめっ面でしわくちゃは嫌だけど

笑いじわが深く刻まれるならいいよね。

利用者の皆さん、どうぞよろしくお願いします。

第13回岡地区大沢川桜まつり

桜満開の公園で…とはいきませんでしたが

自治会の役員さんから誘っていただき

野菜と自主製品の販売で参加しました。

いつもボランティアに来てくださる

さくら会のメンバーさんが

ピンク色のTシャツなので

公園一面に満開の桜気分が味わえましたよ。

CIMG3231

CIMG3234

人参・ジャガイモ・玉ねぎ・ニンニク

詰め放題200円。

袋が小さすぎるかな?みすずの職員が

見本を作りました。

「人参3本・玉ねぎ1個・ニンニク1個」

いつもスーパーで詰め放題に挑戦しているのかな?

えんぜるの水野さん・県会議員の深澤さん

利用者の妹さんがご夫婦で来てくれました。

他にもたくさんたくさん知っている方に会えました。

「来年も参加してくださいね。」と

祭りを主催された岡地区まちづくり推進委員会の方

からかけていただいた言葉がとてもうれしかったです。

10月の岡地区祭りの出店も依頼されました。

みすずパワー全開でお祭りを盛り上げられるように

エイエイオー!

交通安全教室「自転車走行」

先日の交通安全教室が

雨天だったため

自転車の実地走行ができませんでした

でも!!!!やっぱりしておきたい

生活支援員の正義感。

本心は「見るのも怖い」気持ちも

ちょっぴり(笑)

RIMG0057

使い慣れた自分の自転車で公道を運転してみます。

RIMG0053

緊張しながらみすずの周りを一周しました。

やっぱり課題がたくさんありました。

あわてない・とびださない…

毎日毎日声掛けが必要です。

今年は整備不良の指摘は

なかったですね。

昨年の指導で整備不良が指摘された

利用者さんは、新しい自転車を

買って颯爽と通所してくるものね。

ぼくたちの仕事場を知ってもらおう

利用者さんが、役割を持って

働いている場所を知ってもらい

これからもみすずで働き続ける

ことに応援してくれる人を

たくさん見つけてあげたい。

このような思いで企画しました。

日ごろ、保護者としてみすずの行事や

三者面談に来ていただく以外の方に

作業体験・施設見学・職員との懇談

そして地域の行事の見学の機会に

しました。

お父さん・お兄さん・お姉さん・妹さん

お母さんのお友達。

それから、民生児童委員さん。

利用者さんが作業を教えてあげました。

CIMG0538

作業そのものにも関心をしていただきましたが、

お父さんたちは、みすずで行っている作業が

全国の工事現場で使われることに

「意味のある仕事をされているのですね」と

喜んでくださいました。

また、家でみすずの話を聞くときに

理解できない言葉もあったけど

これからは、様子を思い浮かべながら

子供と話ができます。という感想もありました。

これからも一人でも多くのサポーターを

見つけていこうね。

ご参加いただいた皆様

ありがとうございました。

次回も多くの参加者をお待ちしています。

 

みすず交通安全教室開催

3月14日(雨)

今日は交通安全教室の日です。

あいにくの雨模様。

室内での交通講話となりました。

歩行についてと自転車についてとそれぞれ

真剣に耳を傾けました。

歩行については横断歩道のわたり方、

ルールを守ることの大切さ。

自転車は事故がとても増えていることと

自転車に乗ることは責任を持つこと

というお話でした。

RIMG0017

RIMG0020

それぞれに学習したあとは

全員で「父との約束」のDVD鑑賞しました。

交通指導員のお姉さんから

交通安全のお守りは

①待つこと

②急がないこと

③あせらないこと・時間に余裕を持つこと

だそうです

この教室を実施することで気持ちを新たに

毎日を安全に過ごすことがどんなに大切か

そう考えてもらえるとうれしいです。

自転車の実地指導は追加講習で

29日火曜日に行います。

みすず利用者交通事故ゼロを

来年度も目指しましょうね。

ぼくたちも地域の一員です。

岡地区の生涯学習交流館が開催する

交流館まつりに参加させて頂きました。

みすずで「青空市」をしていることを

知って下さって、「野菜の販売を

してください」と依頼されました。

とてもうれしくて、喜んで参加させて

もらいました。

仕入れた野菜と果物は完売!

さくら会さんなど顔なじみの

お客様も多くて販売を担当した

利用者さんも楽しい一日が

過ごせたようです。

「昨日はありがとう」ボランティアさんに

田代さんが声をかけたので

「どうしたの?」と聞くと

「昨日、お祭りで会ったのよ」とのこと

交流館まつり①

交流館まつり②

多くの人とつながって、達成感を味わって

喜びや悲しみを共有して、助け合って…

普通に暮らせることがなによりだものね。

これからもこのような機会を沢山いただけるような

みすずでいましょうね。

27日には大沢川さくらまつりで

お会いしましょう。