最近とても忙しいみすずです。
ほんとににぎやかなみすずです。
去年・今年と仲間入りをした5名が
いろんな意味で元気です。(笑)
一昨年仲間入りの2名が
「お兄さん」に見えます。
人生80年、長い目で見ましょう!
ご家族にもそのようにお話していますが
職員は自分自身に
そう言い聞かせています。
出荷を待つ荷物は
32名全員で仕上げてありますよ。
みすずには役割を持たない人は
だれ一人いません。
就労継続支援B型事業所「みすず」のウェブログです
おこられました。
「タエコさん!!」「サダオさん!!」「オオタキさん!!」
今日の午後のことです。
利用者さんにおこられました。
行事の打ち合わせをしていたら
ついつい話題が道をそれて…
職員三人で声をそろえて
「ごめんなさい」
作業場を見渡すと
まるで怒られた三人に気を使うかのように
利用者さん全員が手元だけを見て
黙々と作業をしていました。
もっと驚いたのは
私たちを注意した利用者さんが
「仕事中だから静かにしなかきゃダメでしょ(笑)」と
笑顔でフォローしてくれたことです。
私たち三人が「怒られてべそをかいた子供」に
見えたのかな?
みすずでは利用者さんに気づかされることが
たびたびあります。
これからも未熟な職員をよろしくね。
いよいよ今年の訓練開始です。
出発前に日頃のルールなど集団規律について
オリエンテーション。
富士川楽座で体験学習
希望者は宿泊訓練
利用者さんの気持ちで報告してみましょう。
あいにくの天候だけど誰の行いが悪いのか?
職員が日程をきめるのだから僕たちのせいじゃない!
乗った順に奥に詰めろって言うけど
せっかくの外出だから好きな子の
隣でいいじゃん!
やっぱり富士山が見えないよ
今年は社長さんにあえるかな?
ワークショップで化学実験
フムフム プラスチックを使ったエコ実験
去年は「まみちゃん」だったけど
今年は「うめちゃん」みすずの女子職員にはいない
若いお姉さん。お姉さんがこまらないように
真面目にお話をきいてあげよう(笑)
突然「絵を書けだなんて!前もって言ってよ!」
これこれ!僕たちの作品
どの職員だかね~。
楽座が「薬座」になってるよ。しっかりしろよ~!!!
スタンプラリーなんて「子供だましじゃん」と
思ったけど友達と教えあって
18個のスタンプをみつけたよ
普段はケンカすることもあるけど
やっぱり仲間はいいなあ
送迎バスで帰った人もいるけど
僕たちは電車の乗り方も勉強したいから
JRで帰るんだ。手帳をみせると半額になるけど
駅員さんから「子供料金で買ってください」
と言われて「僕たち大人だけど」と
心の中でつぶやいたよ
宿泊訓練しない人は帰ったんだ
今夜のスケジュールを確認。
夕食はかつ丼とみそ汁と酢の物
去年はカレーだったな
職員のレパートリーはこんなもんか
お母さんのほうが料理が上手だな
でも「おいしかった」と言っておこう
良好な人間関係を保つために…
毎晩ふかふかのベットに寝てるんだけど
まあ今夜だけだから
お家の人たちは僕がいなくてさみしくないかな?
いつもはまだ布団の中なんだけどなあ~
いい匂い つつじかな?さつきかな?
大勢で食べる朝ごはんは格別だなあ
コーヒーはでるのかな?
いっしょにお風呂に入って 並べて敷いた布団に寝て
家族みたいな気がしたよ。
来年はもっと大勢で参加できるといいな
このバスで降りると、いつもの作業が待っているんだ。
宿泊訓練をしなかったみんなはもう仕事をしているよね
早くみんなに会いたいな。
羽衣の松を背に笑顔で記念撮影しました。
ここから「ふれあい広場」めざして出発!
風もなく穏やかなハイキング日和
さすが世界遺産の場所で松林も
手入れが行き届いた感じでした。
温かい陽だまりに花を見つけながら歩きました。
富士山の雄姿に感動
灯台までようやく(汗)たどり着きました。
灯台の角で分岐点、ふれあい広場への近道はここです
左へ曲がるか前へ進むか…
利用者のみなさん全員が自分で決めて
前へ進みました。
内海の灯台から見ると
なんだか富士山がずいぶん遠くへ逃げたみたい
東海大学海洋博物館を通り過ぎようとしたら
なにやらひとだかり
津波の実験をしていました。
入場料も払わず得した気分♬
津波の威力にびっくりしたね。
ゴールのふれあい広場で美味しいお弁当をほおばりました
運動した後のご飯はこんなにもおいしいんだ!!!
久しぶりに味わった感動でした。
広場には津波避難施設が2棟整備されていました。
10時30分に羽衣の松に集合してから3時間。
避難施設に設置された双眼鏡から富士山を眺めて
「あっ!富士山の頂上で手を振ってる人がいる」
疲れを忘れて双眼鏡に飛びついて大笑い。
今日のイベントを企画して下さった保護者会役員さん
ありがとうございました。
同行させて頂いた職員も大満足の
楽しい一日でした。
角さん・古川君・篠崎君・前川君・寺田君
そしてお母さんたちお疲れ様でした。
働いてお給料を得て
どのように使おうか
働く喜びを見出せるように
余暇の活用方法のヒントになれば
そんな思いで企画してみました。
登呂遺跡と静岡新聞社の見学ツアーです。
集合時間を守ることはもちろん
集団で気持ち良く過ごす。
見学先に迷惑をかけない。
みんなが約束を守れたので
楽しく無事にツアーが終了しました。
ご飯の支度ができるか
青木君の火おこしにかかっています。
お弁当は「古代米」のおにぎり。
静岡新聞社で「新聞」について説明を聞いてます。
新聞社の模型で「入ってきたところがわかりますか?」
高木さんがすぐに答えることができました。
新聞は読み終わった「古新聞」が70%もリサイクル
されているんだって!
みすずの「トリクル」で回収される新聞も
新しい新聞に生まれ変わるんだね。
静岡放送のスタジオもみてきたよ。
テレビで見ている風景があるので不思議だね。
帰ってきた後は今日の振り返り。
ちょこっと「良くない行動」をしたことも反省。
みんなよ~くわかっているよね。
お疲れ様でした。
今夜の夕刊はいつもと違う気分で読もうね。
それにしても「新聞」ってス・ゴ・イ!
いろんな意味でス・ゴ・イ!
静岡新聞社の皆様
ありがとうございました。