真剣に交通安全教室です。

みすずでは公共の交通機関や徒歩

そして自転車で通っている方がほとんどです。

通所の様子を職員が見る機会はほとんどなく

でも、日頃のお転婆ぶりややんちゃぶりをみていると

心配だな…と本音の気持ちです。

毎日の終礼で「気を付けて帰って下さいね」と

話す職員の言葉には「いつもおんなじことばっか言って

う○○いな」と思われているような気がするので

年に一度はお巡りさんに来てもらいましょう!

今年はお巡りさんが忙しかったのかな?

交通指導員のお姉さんが来てくれました。

023

039

 

自転車の点検のポイントも教えてもらいました。

032

 

ペアを組んで一般道で実践です。

(日頃も慎重にお願いしますね。)

047

 

最後に指導して下さったお姉さんたちに御礼と

これかも交通安全で通所しますと

誓いの言葉を代表で杉本君。

今日教えていただいたことを忘れずにね。

これからも年に一度は「交通安全教室」を

開いて「心地よい緊張」を味わいましょう。

 

玉柏会の誕生日!39歳だよ。

今日はちょっぴりおめかし

法人の創立記念式を挙行しました。

027

 

仲澤理事長のご挨拶

みんな真剣に耳を傾けます。

031

 

青木君は表彰状をいただきました。

港橋授産所の利用を開始されてから

10年です。

青木君は主なお仕事がトリクルとハンガーの組み立てです。

みすずがお休みの日には日本平消防署へ激励!?に

通うのがライフワークです。

この前に日本平消防署の署員さんが査察に見えた時

「一番古株の署員です」とおっしゃってました。

3歳のころから通っているので放水や号令も体験済みだとか…

青木君のお父様が「もう10年か!早いな~」と感慨深げでした。

雨の日も赤いリュックを背に自転車をこいで

元気を振りまきながら通所してます。

見かけたら「いまなんじ?」と聞いてください

記念品の腕時計を見ながらこたえてくれますよ。

でも!!!!若干時差がありますのでご承知を。

 

 

いつもの朝です。

個性豊かな利用者さんぞろいのみすずでは

同じことを・同じ時間に・全員で

ということがなかなか難しい(汗)のです

でも朝礼だけでもみんなそろって

気持ち良い一日のスタートにしたいね。

と言うことで利用者さんに声をかけたところ

なんと次の日には

特別理由があって遅刻される方以外

9時のラジオ体操に勢ぞろいできました。

更衣室で時間がかかる人

玄関から作業室へ進む一歩が時間のかかる人

こだわりと個性とわがままと…

職員はあの手この手で自主性を引き出します。

でも今回のことは利用者さん一人一人が

自分で考えた結果の行動に思えました。

普段は職員の「お小言」が多すぎるのかなぁ

反省したり喜んだりの出来事でした。

002

今年も元気にがんばります!

ボランティアさんを招いて新年会。

045

さくら会さんの「ねこふん音頭」

マスクにひげを描いてにゃんこさんです。

083

ナイスクラブさんから手話で歌う「ふるさと」を

教えてもらってみんなで歌いました。

手話で表すと「ふるさと」は赤ちゃんが生まれて

抱っこしてるしぐさだったよ!

そうだよね。いっちょまえな顔してるどんな人だって

お母さんから生まれてきたんだよね。

152

064

フラダンスもみんなで踊りました。

衣装はさくら会のメンバーさん手作りです。

みんな、衣装に嬉しそうでした。

140

このしぐさわかりますか?

そう!フォーチュンクッキーです。

163

食事をしながら会話もはずみます。

169

踊って食べてだけがみすずの新年会ではありません

(念のため)

今年一年の決意の発表もありました。

みすず最年長の笹瀬さんからは

「みんなの人生の先輩としてお手本になるよう

がんばります。」

みすず3年目の寺田君からは

「古紙回収、納品の外作業を一生懸命やります

母や祖母に起こされなくても自分で早起き

します!」

毎朝、準備体操の音楽にしている

365歩のマーチのように

♬三歩進んで二歩下がる♪

ゆっくりの歩みでいいから

みんなで前に進んでいこうね。

みすずには心強い味方の

ボランティアさんがこんなに沢山いるんだから。

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

一年間ほんとにありがとう

今年も締めくくりは三保園ホテルです。

笑いっぱなしのみすずにしてくれた

利用者のみなさん本当にありがとう

忘年会でお一人おひとりの顔をみながら

あらためて「出逢えた幸せ」を感じました。

089

宴会の開始を待ちながらかるた大会。

この時間に温泉に入った人もいます。

温泉入浴中を撮影された某法人事業部次長の

○○さん!A家のブログにアップされないことを

お祈りします。(笑)

130

164

食べたり踊ったり、ホテルから「静かにしてください!」

と怒られないか「ひやひや(汗)」

 

空っぽの下駄箱を見て、

くる年も穏やかでありますようにと願いました。

来年も元気なみすずをお届けしますので

楽しみにしてくださいね。

今年一年ありがとうございました。

クリスマスは過ぎましたが…

先日、社会就労センター協議会の

集まりがあったとき

25日はキリスト様の誕生日じゃない

クリスマスの思い出は?などの話題で

盛り上がりました。

一日過ぎてしまいましたが

みすずのクリスマスをお知らせします。

003

001

クリスマスは家庭の行事にしてくださいね。

と言いながら、やっぱり雰囲気だけは味わいたいね

と6人のパティシエがデコレーション

005

同じ材料を使ったはずなのに…

それぞれを6等分していただきました。

う~ん!味もいっしょのはずだよ!

デパ地下のショーケースに並んでいるケーキより

甘くておいしかったですよ。

富士山と駿河湾 やったー!ばんざい!

今年も愛護ギャラリー展にて

銀賞をいただきました。

いろんな材料を使って

富士山と駿河湾を表現しました。

リアルなダイオウイカ

天女が忘れた「羽衣」

かくれクマノミ・クラゲ…

網で引き上げた桜海老

この作品が完成するまでの間

何度笑ったことでしょう

みすずの作品は出来上がりのすばらしさは

もちろんだけど

制作過程に大きな意味があると思います。

004

「地域資源活用支援」とは…

「地域資源」ってなあに?

利用者さんにどう説明しようか…(困)

身近にある公共の施設や設備を利用して

「働く」に続く「暮らす・生きる」を学び

楽しんで生きて欲しいのです。

今回は四つの選択肢を用意しました。

①ボウリング

②カラオケ

③映画鑑賞

④みすずで作業

得意なことを選ぶ人、

経験を増やそうとチャレンジする人

家族のアドバイスを受ける人

全員がそれぞれの思いで選びます。

001

003

お母さんも心配しながらボウリングを選んだ忍君

楽しそうな笑顔をお母さんに見せてあげたいな!

日頃、物静かな利用者さんも

心に秘めた「自分自身」がしっかりあるのですよね。

やっぱりみ~んな大人なんだ!

またまたうれしい発見の一日でした。

やっぱり踊っちゃいました(笑)

第6回みすず福祉まつり

みなさまのご協力で今年も

にぎやかに開催することができました。

まるちゃん音頭も踊りましたよ。

練習不足は感じながらも

見ている人は誰の踊りが正しいのか

わからないよ!!!!

と納得できるようなできないような言葉に

まさしく踊らされてしまいました。

DSC00060

ともぞうじいさんとまるちゃんも飛び入り参加

DSC00021

岡地区のボランティアグループ「さくら会」さんは

フラダンスを踊ってくださいました。

DSC00039

港町の出口お豆腐屋さんの松浦さんが

バルーンを使った「大きなかぶ」

うんとこしょ。どっこいしょ。

風船のかぶが簡単に抜けないように

木村君の演技が上手だったね。

DSC00068

毎年恒例の「大抽選会」

志知君が一等賞でした

景品の三保園ホテル入浴付御食事券

いつもかわいがってくれるおばあちゃんに

プレゼントしたそうです。

来年も笑顔いっぱいのお祭りを企画しますので

みなさん楽しみにしていてくださいね

今年も目指すは桜ヶ丘病院!

朝夕は冷え込むようになりました

みすず恒例の

健康診断&インフルエンザワクチン接種

毎年、注射針2本のお約束

001

桜ヶ丘病院に続く階段を上る足どりが

軽やかに見えるでしょうか…

それとも…

今年の注目は4月に仲間入りの4名です。

3勝1敗でひとりだけ逃走(笑)

注射できなかった利用者さんも

どうかこの冬風邪をひきませんように。