虫歯菌の退治

今日は歯みがき支援を

受けました。

静岡市の歯科衛生士協会の

歯科衛生士さんから紙芝居風の

手作りのパネルシアターで

口と歯の大切な働きを

教えてもらいました。

利用者さんも日々いろんな

物事と格闘していますが(笑)

虫歯菌退治と聞いて

真剣なまなざしで

パネルを見つめていました。

012

このあと、一人一人が

ブラッシングの指導を受け

「食事の後の丁寧な歯みがきと

定期的に歯医者さんにお口の中を

見てもらう」ことが大事です。と

衛生士さんからお話を聞きました。

毎日、昼食後の

「歯みがきしましょう。」

「歯みがきしましたか?」

職員の声掛けに

「あとでするよ」

「家でするよ」

「夜するから」

と答える利用者さん。

虫歯菌があばれても

痛いのは職員じゃないからね。

今日のお昼休みの

歯みがき風景が楽しみだな♬

そうそう、先日衛生士さんの

研修会が静岡であったそうです。

その時の記念品に

「静岡らしい逸品を!」

と選んだのがモンマルシェさんの

「ツナ缶」だったそうです。

今日、ツナ缶ラッピングの作業を

していましたので

「え~!ここで作ってるんですね!」

と嬉しい驚きをして下さいました。

なんだか「ご縁」を感じた

歯みがき支援でした。

 

伝えたい想い(感謝)

第8回目のみすず福祉まつりを

楽しく開催することが出来ました。

7年と7か月。数えきれない多くの人に

支えて頂きました。

このお祭りは、職員自身も

積み上げてきた歴史を振り返る

機会になります。

3時間の中で、支援して下さる方々への

感謝と、1年間のみすずの活動報告と

これからも変わらぬ支援をお願いする

みすずらしい「欲張り」企画です。

足を運んで下さったみ~んなが

笑顔でいてくれたでしょうか?

DSC_3670

活動報告・次郎長道中見学の再現です。

「よ!海老蔵!」と日頃は呼ばれています

だれでしょう?今日は大政かな?

DSC_3743

天候に恵まれて模擬店もにぎわいました。

DSC_3707

今年は「ガラポン抽選会」当たるも当たらぬも

自己責任?!

それにしてもレストランミクニのペアランチ券の

当たった可愛いお姉さん。誰と行くのかなあ?

DSC_3762

さくら会さんと一緒に踊ったね。

いつもお手伝いに来て下さる顔なじみ。

なんだか暖かくて安心するね。

DSC_3711

南米音楽のイジャイさんに演奏をお願いしました。

「また聴きたい」「すごく良かったよ」

終わった後はこんな声が沢山聞こえました。

DSC_3714

イジャイさんの演奏中に席から飛び出した田代さん

音楽にあわせてノリノリで腰をふる勇気に

びっくらポンの驚きでした。

ご来場のみな様

本当にありがとうございました。

来年の11月第一土曜日

この場所でお会いしましょう。

いえいえ、その日を待たずに

いつでもみすずを訪ねて下さい。

利用者・職員一同大歓迎ですよ。

 

矯正展出店しました。

007

オールしずおかベストコミュニテイの呼びかけで

参加させて頂くイベントです。

みすずの隣では明光会さんが「わさび製品」を販売

「今の季節だけの楽しみですよ」「やわらかくておいしい

わさびの茎をどうしてもってお願いして仕入れました」

この言葉に惹かれて購入。

ツンとしたわさびの香りに食欲の秋を楽しみました。

消防車やパトカーそして白バイの体験乗車コーナー

があったのでみすずの利用者さんにもみせて

あげたかったなあ。

秋祭り。中河内にて♬

街中より一足先に

秋が訪れるのかな…

と感じる百花園さんで

今年も秋祭りに出店させて頂きました。

004

018

みすずの利用者さんも

御家族と参加したり、

日頃、移動支援などでお世話になってる

ヘルパーさんと楽しんだり、

思いがけなく利用者さんと会うことが出来ました。

「やっぱり、休日に職場の人の顔みるの

嫌だよね!」みんなそんな顔してましたよ。

019

去年、このお祭りでの演奏を聴いて

「絶対みすずにも呼びたい!!!」と

興奮した職員が、創立記念式に演奏して

もらうことを実現しました。

そして、今年のみすず祭りにも

演奏をお願いしました。

何度聞いても心に響きます。

百花園の職員さんたちが、

利用者さんの支援と祭りを盛り上げる元気の良さ

真面目にふざけていることに

とても勉強になりました。

私たちみすずの職員も

より一層のサービス精神を発揮していきたい

秋空の下、立派な講演を聞くよりも

感じることが沢山ありました。

来年も参加させて下さい。

清水っ子ですから。

「地元」という言葉を

朝の連ドラ「あまちゃん」で久しぶりに

耳にしましたが、

この想いが湧いた一日だったかも

しれません。

今日の生産計画(作業予定)に目処が

つきました。

2時からエスパルスのJ1残留をかけた

試合があります。

そうだ!応援しよう!

016

017

結果は残念でしたが、

テレビに映るエスパルスサポーターの

熱い気持ちが伝わる2時間でした。

試合後は気のせいか

利用者さんが無口になった気がしました。

元気のなさは伝染するよ!

結果は結果。

何事も前を向いて歩きましょう!

ネジの赤ちゃん。

みすずでは年間15社前後の

企業から仕事をいただいています。

その一つに「ねじ」を使って

建設現場資材を作る作業があります。

ネジが入っている箱に本当にごく稀ですが、

本来のサイズより大きい・太い・小さい・細いなど

見つかります。

それをみつけた利用者さんが

楽しそうに手渡してくれます。

「ネジの赤ちゃんだね。」

こんなやりとりもコミュニケーションのひとつです。

001

どんな発見にも心がトキメク

毎日を過ごしたいですね。

ちっちゃな大運動会

利用者さんが楽しみに

してくれているかな?運動会。

いつも作業をしている場所を

片付けて行います。

運動会の開会式。

「選手宣誓に挑戦したいひとは?」

岡さんが元気よく前へ飛び出しました。

003

4チームに分かれて競います。

チームごとに出場順番を決めます。

リーダーが他のチームの順番を横目で

みながら作戦を立てます。

ここぞ!というときに運動が得意な

利用者さんを送り込みます。

023

パン取り競争。

いろんな種類のパンがあるので

狙いを定めてジャンプ!

052

玉入れ。ライバルチームが背負ったカゴを

めがけて投げ込みます。

094

キャタピラーに見立てた段ボールで前進あるのみ!

暴走するトラックに見える人。カタツムリみたいに見える人

カエルみたいに両足が出てる人もいましたね。

038

好きな場所でお弁当タイム。

チームごとに円陣組んで食べてる人もいたね。

089

みすず名物  荷物運びリレー

運ぶものが新聞紙・作業のカゴ・作業台・ヘルメット

身近にあるものばかりです。

あっという間の一日でした。

優勝したのは、ピンクチーム。

上の写真で一番手前に写っているメンバーでした。

来年も元気に運動会ができるように過ごそうね。

楽しい運動会が終わったあとは

みんなで協力して、来週の作業が出来るように

作業室を元通りにして今日の活動無事終了!

 

 

この笑顔に会いに来てください。

毎年恒例のみすず福祉まつりを

今年も行います。

模擬店・野菜などの販売・抽選会

お楽しみステージなどなど

楽しんでいただけるような企画を

ただ今計画中!

日程:平成27年11月7日(土曜日)

場所:梅田町のみすず事業所敷地内

雨天決行です。

042

昨年の風景です。

秋のひとときを、多くのみなさまと

笑って過ごせれば幸せです。

 

いらっしゃいませ♪福祉のまつり

みすずの作業でおなじみ

ツナ缶のトレードマーク

オーシャンプリンセスに見守られて

販売をしました。

004

朝起きた時には雨が降っていましたが、

暑くなく寒くもなく

屋外のイベントでは快適な天気になりました

「華帆ちゃん」と支援学校の先生たちが

声をかけて下さいました。

006

売上げは利用者さんの工賃になります。

年間を通じて多くのイベントに参加し、

自主製品・仕入商品を販売しますが

なかなか売り上げがイマイチ(泣)

今回からは売り上げ目標を意識して

販売をしよう!ということで設定した

目標額の、な・なんと!!!!

1.3倍を達成できました。

自分たちの事業所の商品を

「買っていただく」喜びを

一人でも多くの利用者さんに

味わってもらいたい

そう考えます。

山下さん、杉山さんお疲れ様

でした。

 

「うしおワーク」VS「みすず」大運動会

体力づくりやいろんな人との交流が

とても大切ですよね。

と意気投合した池上施設長と大瀧でした。

「お互いの事業所の最終目標は同じはず。

共に助け合い、悩み事を共有し、

良い面を取り入れあって情報を交換して

共により良い施設にしましょう」と約束しました。

みすずの利用者さんの中に

うみの子センターで療育訓練の経験がある方が

何名もいるそうです。(今日知りました。)

それぞれの利用者さんがとても成長していると

驚かれました。

016

会場に大きく「歓迎 みすず」

部屋の入り口や玄関。あちらこちらにありました。

014

運動会を始める前に「友好の握手」をしましょう。

みすずの利用者さんは恥ずかしそうに一歩下がるのですが、

うしおワークさんの利用者さんはハグのご挨拶もありました。

(みすずはアウエーだからしょうがないかな?)

091

みすずの美女が3名魚釣り♡

魚が恥ずかしいっていってるよ(笑)

017

玉入れ

1回目はみすず12個 うしおさん34個

かご一つ分下げるハンデをもらったけど

残念!全敗でした。

028

025

綱引きはとてもいい勝負でしたが

「篠田さん!笑ってる場合じゃないでしょ~」

いい勝負とはいってもみすずの方が

5人くらい多かったよね。

059

順送球

中部交流スポーツ大会で賞状をもらっている

うしおワークさんにかないませんでしたね。

170

昼食後は「大カラオケ大会」

友達が歌っているときには手拍子したり

踊ったり、たった数時間なのに

いつも一緒にいる友達みたいに見えました。

同じ町に暮らし、場所は違ってもそれぞれで

就労や生活の訓練をしている人たちです。

スポーツ大会や福祉の行事の時に

今までだったらすれ違うだけかもしれないけれど

これからは、同じ場所で同じ時を過ごした友達として

声を掛け合い笑顔であいさつしましょうね。

うしおワークの池上施設長様、職員のみな様

企画から会場準備までお世話になり

ありがとうございました。

今日は第1回です。もちろん2回3回と

歴史をつくりましょう!!